スポンサーリンク
日本の個人情報保護は機能していない。
LINEの情報流出で今回いろいろ問題が露呈しましたね。
スクープは朝日新聞ですが、日米2+2のタイミングででてきたため、ワシントンから情報が流したという話です。
さて、今回の問題は、日本の個人情報が韓国がで保存されていた。また、その情報を中国から見れるようになっていた。
一般人には関係ないという人もいるかもしれませんが関係あるんですね。
個人情報を使用して身分証明書を作ったりなりすましができてしまうんです。
また、情報を握られてしまうわけですから、インフルエンサー、例えば企業の役職者は協力させられたりするわけですね。
以外と知らていないのですが、中国は個人経営者にコネクトしているですよ。
さて、日本はLINEを活用している企業は多いですが、株価などに影響がでる可能性があるため今後どのような対応とるのか注視が必要ですね。