
米ゼネラル・エレクトリック(GE)粉飾決算疑惑
全米に影響がでるか? 米ゼネラル・エレクトリック(GE)で粉飾決算疑惑で株価が11%急落したようです。 その額、少なくみても日...
40代サラリーマンが老後に向けての資産運用を日記にします。
全米に影響がでるか? 米ゼネラル・エレクトリック(GE)で粉飾決算疑惑で株価が11%急落したようです。 その額、少なくみても日...
最新CPUは、台湾 TSMC、韓国 Samsungしか作れない もっぱらニュースの話題は、韓国のホワイト国外しが中心ですね。 ...
ワークライフバランスという名の大人の「ゆとり」 「ゆとり」を否定した企業が、ワークライフバランスという名前を変えた、「ゆとり」を推進...
キンカブ(FROGGY)が凄くいい! 今や投資信託は100円から買える時代。でも株は100株単位が基本で株価によっては、全く手が...
経済以外の政治や安全保障から考える アメリカによる関税25%の件、中国で一儲けしたいと考えいた方々は、アメリカ経済に与える影響、しい...
5月より米国で輸出管理改革法(ECRA・エクラ)が施行 記事の内容には誤りがある可能性があるので十分ご注意ください。 EC...
CIS氏の投資哲学 投資の世界では、金融に興味のある人ならば、一度はcis氏の名前を聞いたことがあるではないでしょうか? そん...
さて、今年最後の運用実績報告と2018年度総括をしてみたいと思います。 2018年12月の運用実績 年末、最後にかけて大調整きましたね。...
日本取引所グループ株購入 ここ近日の大きな調整が続いてますが、この程度であれば殆ど気になりません。 むしろどこまで下がるだろうってワ...
かなりさぼっていましたが、今年5月以来の運用実績報告です。 それではいってみましょう。 2018年11月の運用実績 下記の資産評価...